2017年 12月 01日
手術しました
|
11月29日
手術前日。
前夜に飲んだ便薬がよく効いて浣腸の危機を脱しました。ヤレヤレw
前日のため、各所の担当の方から手術やその後の説明を受けます。リハビリ室からもビフォーアフターのビデオを撮るらしく歩き方を撮影されます。
そして骨盤の強度のレントゲン。前日のシャワー浴と一日中結構バタバタ。
それで不安を持つ時間がなくて救われるんだろうな、って気がしました。
11月30日
午前9時半より1時間前から始まっている点滴を押して手術室に歩いて入室。
痛みのある足だけど、親からもらった足で歩くのはこれが最後かとちょっと悲しくなリました。
手術室ではスタッフのみなさんが優しくお出迎えで、落ち着けるように声をかけてくださいます。
名前や手術の箇所の確認、頭に不織布の帽子をかぶされベッドに横になリます。
「点滴からお薬を入れると眠くなりますよ〜」と…ホントにその瞬間に意識がなくなり、次に意識が戻ったときにはすべて終わってました。
名前を呼ばれてはっと意識が戻り、とにかく寒くて寒くて痛みより体が固くなって辛かったです。電気毛布をマックスにしてもらってもかんたんに治まらぬ震え。
手術後でこの寒さが一番辛かったかも。
身体には点滴チューブ、おしっこのバルーン、心電図、指に血中酸素濃度の機械、口には酸素マスク、足には血栓防止の機械とがんじがらめ。
手術後、4時間で水分許可。
冷たいお茶をもらって生き返った思いがしました。
水分が落ち着いているのでその1時間後、食事。
なんと!出てきたのは普通食。
術後っておかゆだとばかり思ってました。
でもさすがに普通食は喉を通らず和え物を三口ほど食べただけ。
手術後はナースステーションの横のお部屋でさすがに眠れぬ長い一晩を過ごすのですが…
家族への主治医からの説明によると手術は順調で出血量も少なめでごく順調に行ったらしい。
準備やらあとのことも含めて手術室にいたのは4時間くらいだったようだ。
12月1日
朝9時、おしっこのバルーンと点滴の針以外のチューブや機械が外されて清拭してもらいます。
ずいぶん身軽になって気分も落ち着きます。
10時、リハビリの先生が歩行器とともに来て「歩きましょう」と!

まだ一日と経ってないのに大丈夫かな、痛くないかな、力が入るのかな…
不安を持ちながら先生の言われるとおりにやってみると何のことなく立てました!
わたしってすごい!!!
(いや、すごいのは今の医学だっ)
ただ、右足が長い感じがして違和感があります。
トイレまで往復できるか確認され、できたのでめでたくバルーンも外れほんとに身軽になりました。
翌日なのにもうトイレには自由に行けます。
手術前日。
前夜に飲んだ便薬がよく効いて浣腸の危機を脱しました。ヤレヤレw
前日のため、各所の担当の方から手術やその後の説明を受けます。リハビリ室からもビフォーアフターのビデオを撮るらしく歩き方を撮影されます。
そして骨盤の強度のレントゲン。前日のシャワー浴と一日中結構バタバタ。
それで不安を持つ時間がなくて救われるんだろうな、って気がしました。
11月30日
午前9時半より1時間前から始まっている点滴を押して手術室に歩いて入室。
痛みのある足だけど、親からもらった足で歩くのはこれが最後かとちょっと悲しくなリました。
手術室ではスタッフのみなさんが優しくお出迎えで、落ち着けるように声をかけてくださいます。
名前や手術の箇所の確認、頭に不織布の帽子をかぶされベッドに横になリます。
「点滴からお薬を入れると眠くなりますよ〜」と…ホントにその瞬間に意識がなくなり、次に意識が戻ったときにはすべて終わってました。
名前を呼ばれてはっと意識が戻り、とにかく寒くて寒くて痛みより体が固くなって辛かったです。電気毛布をマックスにしてもらってもかんたんに治まらぬ震え。
手術後でこの寒さが一番辛かったかも。
身体には点滴チューブ、おしっこのバルーン、心電図、指に血中酸素濃度の機械、口には酸素マスク、足には血栓防止の機械とがんじがらめ。
手術後、4時間で水分許可。
冷たいお茶をもらって生き返った思いがしました。
水分が落ち着いているのでその1時間後、食事。
なんと!出てきたのは普通食。
術後っておかゆだとばかり思ってました。
でもさすがに普通食は喉を通らず和え物を三口ほど食べただけ。
手術後はナースステーションの横のお部屋でさすがに眠れぬ長い一晩を過ごすのですが…
家族への主治医からの説明によると手術は順調で出血量も少なめでごく順調に行ったらしい。
準備やらあとのことも含めて手術室にいたのは4時間くらいだったようだ。
12月1日
朝9時、おしっこのバルーンと点滴の針以外のチューブや機械が外されて清拭してもらいます。
ずいぶん身軽になって気分も落ち着きます。
10時、リハビリの先生が歩行器とともに来て「歩きましょう」と!

まだ一日と経ってないのに大丈夫かな、痛くないかな、力が入るのかな…
不安を持ちながら先生の言われるとおりにやってみると何のことなく立てました!
わたしってすごい!!!
(いや、すごいのは今の医学だっ)
ただ、右足が長い感じがして違和感があります。
トイレまで往復できるか確認され、できたのでめでたくバルーンも外れほんとに身軽になりました。
翌日なのにもうトイレには自由に行けます。
by gy1117
| 2017-12-01 18:16
| 変形性股関節症